増築で新築同様、落雪問題も解決
青森市 S様
費用:1900万円(税込) | 工期:4ヶ月間 |
[BEFORE] | [AFTER] |
築約35年の戸建住宅です。 |
建物を一部解体して、1F車庫、2F洋室を増築し、無落雪屋根にしました。車庫の上に洋室を増築したので土地の広さは変わらないまま建物の床面積を増やすことができ、さらに無落雪屋根にしたことで隣家への落雪問題も解消されました。窓サッシも交換し、冷気の侵入をシャットアウト。既存の柱や梁の位置は変えずに外壁と内装を新しくしたので、住み慣れた以前の住宅の面影もしっかり残っています。
|
床はそのままで、玄関ドアの交換と壁面収納の設置をしただけで新築同様の玄関になりました。壁面一面を収納にすることによって家族全員分の靴もキレイに収まり、また収納に設けた鏡が、姿見としての役割の他に玄関の奥行きを映し出すため、空間がさらに広く見えるという効果もあります。 | |
L字型で狭かった台所が、最新型のシステムキッチンでスッキリと使いやすくなりました。シンク上の窓からの採光とたくさんの収納力を備えたキッチンで明るく作業がしやすくなり、掃除もラクラクです。 | |
内装は白を基調とし全体に統一感を持たせました。白は膨張色ですが、内装に使う場合には、扉・壁・床の境界線があいまいになり部屋全体が広く感じられます。 | |
建物一部解体、1F車庫・2F洋室を増築サッシ・玄関ドア交換浴室・キッチン・便器等の交換その他内装 合計 1900万円(税込) |
|
築年数が長くなればなるほど、トイレやキッチン・浴室等の水廻りや外壁・屋根の問題などが多々発生します。新築にするかリフォームにするか?新築では予算オーバーでも増改築では予算内で済むこともあります。今回のように、長年の落雪問題を屋根の形状を大幅に変えることによって解決し、冷気の侵入にも窓枠や玄関ドアの交換、さらに断熱材を壁に入れることで対応。内装・水廻りも一新したことによって、これから長く快適に暮らすことができます。なんといってもリフォームの良さは、住み慣れた家の想い出や面影を保ちつつ、新しい生活を始められることだと思います。 |